60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥出雲町議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

ワクチン接種により、ウイルスなどからの感染予防効果と、仮に感染したとしても重症化予防効果があると言われており、町内医療機関におきましても積極的に取り組んでいただいているところであります。  議員御指摘のとおり、新型コロナとインフルエンザの同時流行が懸念されているところではあります。

安来市議会 2022-12-02 12月02日-02号

また、疾病予防として、特に糖尿病性腎症重症化予防に取り組み、今年度の健診結果から予防が必要な方に訪問での個別支援を行い、あわせて、安来糖尿病管理協議会と連携をし、重症化予防セミナーを実施する予定としております。 今後も、介護保険課保険年金課などの庁内関係課関係機関と課題を共有し、疾病予防重症化予防生活機能改善等介護予防事業を一体的に取り組み、フレイル対策を進めてまいります。

安来市議会 2022-12-01 12月01日-01号

ワクチン接種につきましては、感染予防重症化予防効果があることが国から示されております。お手元接種券が届いた方は、予防効果と副反応によりますリスク双方をご理解の上、早め接種されますことを積極的にご検討いただきますようお願いいたします。 このような状況の中ではありましたが、11月20日には第18回安来農林業祭が3年ぶりに開催されました。

江津市議会 2022-09-08 09月08日-03号

従来のワクチンも、オミクロン株に対して重症化予防など、一定効果が認められていますので、接種時期が来たら速やかに接種することを国では推奨されています。 また、5歳から11歳の小児ワクチンについても、オミクロン株一定効果があり、大人より副反応が出にくいとの報告もあります。小児努力義務となりますので、まだ接種されていない方や、これから3回目も始まりますので、多くの人が接種することが望まれます。

松江市議会 2022-06-21 06月21日-03号

◆8番(原田守) ちょっと残念な結果ですが、全国的にも廃棄があるということが見られますので、仕方ないことかなとは思いますが、ワクチン接種3回目を行わなかった場合と接種した場合を比較して、発症予防効果重症化予防効果がやっぱり高いと考えられているので、ワクチン廃棄は本当に残念なことと考えております。できれば接種を進めていただきたいと重ねて考えております。 

奥出雲町議会 2022-03-07 令和 4年第1回定例会(第1日 3月 7日)

さらなる感染拡大防止及び重症化予防の観点から、現在3回目となるワクチン接種実施しているところでございます。町民皆様には、どうかワクチン接種の趣旨を御理解いただきますようお願いします。また、奥出雲病院でのPCR検査などの費用に対する助成事業も継続実施してまいります。感染の不安を感じられた場合は、この事業を御活用いただき、検査を受けていただきたいと存じます。

奥出雲町議会 2022-02-24 令和 4年第3回臨時会(第1日 2月24日)

こうした、いつ誰が感染してもおかしくない、この状況の中、感染拡大防止重症化予防の柱の一つがワクチン接種でございます。本町の1回目、2回目の初回接種における接種率は約94%と、山陰両県においてトップクラスの接種率となりました。これも町民皆様に御理解を賜り、ワクチン接種に積極的に取り組んでいただいた結果と感謝申し上げる次第でございます。  

安来市議会 2021-09-05 09月05日-02号

健康福祉部次長吉野文康君) 新型コロナウイルスワクチン接種は、新型コロナウイルス感染症感染予防重症化予防目的として令和3年2月から実施をしております。 8月31日現在の接種回数ごと接種状況は、初回接種対象者は3万5,419人、1回目の接種率83.16%、2回目の接種率は82.81%となっております。次に、3回目接種対象者は2万8,626人、接種率は84.22%となっております。 

松江市議会 2021-06-28 06月28日-02号

ワクチン接種は、感染症発症予防重症化予防といった接種による効果と、副反応なども御理解いただいた上で、御自身の判断で受けていただくこととなります。 市としましては、市民皆様への正確な情報提供に努めるとともに、接種を希望する方が漏れなく接種できるよう体制を整えてまいります。 次に、県や市による事業継続支援効果についてお尋ねをいただきました。 

奥出雲町議会 2021-06-11 令和 3年第2回定例会(第3日 6月11日)

この目的は、住民の病気重症化予防疾病早期発見にあり、また介護予防にもつながります。島根県国保連合会医療費分析調査によりますと、1人当たり医療費受診者と未受診者生活習慣病医療費の対応は、健診受診者のほうが1人当たり医療費が安くなっております。当然、未受診者生活習慣病が進行し重症化していくために医療費が高額となっていると推測されます。  

松江市議会 2021-03-03 03月03日-04号

現在、健康診断につきましては、生活習慣病早期発見重症化予防目的として実施しており、聴力検査健康診断の項目として加えることは考えておりません。しかし、加齢性難聴の方にどのようなアプローチが必要なのか、現在国が行っております調査結果を踏まえて検討してまいりたいと考えております。以上です。 ○副議長野津照雄) 湯町福祉部長